このセミナーは終了しました。
【7/6開催】アサーティブ・コミュニケーションセミナー 自分や相手も両方大切にしながら、素直に気持ちや考えを伝えよう!

セミナー
2016.05.13 / 名古屋
セミナー概要
アサーティブなコミュニケーションとは、自分と相手の人権を尊重したうえで、自分の意見や気持ちをその場に適切な言い方で表現することです。
職場の人間関係の中で、つい強く言いすぎてしまったり、また言いたくても我慢してしまうことで、日常的にストレスを抱えていませんか?
「素直でありながら相手を傷つけない注意の仕方」「簡潔でありながら威圧的でない依頼の仕方」「罪悪感を抱くことのない断り方」
どうすればアサーティブな伝え方を実現できるのでしょうか。
この講座では、自分のコミュニケーションのクセに気づき、アサーティブな考え方と、実際の具体的な伝え方を学んでいきます。
職場の人間関係の中で、つい強く言いすぎてしまったり、また言いたくても我慢してしまうことで、日常的にストレスを抱えていませんか?
「素直でありながら相手を傷つけない注意の仕方」「簡潔でありながら威圧的でない依頼の仕方」「罪悪感を抱くことのない断り方」
どうすればアサーティブな伝え方を実現できるのでしょうか。
この講座では、自分のコミュニケーションのクセに気づき、アサーティブな考え方と、実際の具体的な伝え方を学んでいきます。
開催日時・場所
開催日 | 2016年07月06日(水) 2016年07月20日(水) 2016年07月27日(水) |
---|---|
開催場所 |
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 名古屋市中村区名駅四丁目4-38 あいち労働総合支援フロア(17階)セミナールーム |
時 間 | 18:45-20:45 |
参加費 | 備考欄参照 |
主 催 | 公益財団法人 愛知県労働協会 |
備 考 | 10,000円(3日間・消費税込) 講師プロフィール 株式会社NCRD 鈴木 佳代子 青山大学外国語学部イスパニア科卒。 2002年から3年間(株)コーチ21(現:(株)コーチA)のCTPにてコーチングを学ぶ(現在も同プログラムのクラスコーチとしてクラス運営中) 2008年に仲間とともに株式会社NCRDを設立(2013年から代表)。 「元気で活力ある職場づくり」をテーマに「アサーティブ・コミュニケーション」や「リーダー力」などコミュニケーション能力の向上を通じて、企業・学校・病院などで働く人々の成長を支援している。 |
満員御礼のため募集を終了させていただきます。
新着セミナー
セミナー情報をもっとみる