
【山口県】求人動向レポート 2025年4月

こんにちは、ヒトクル事務局です。
2025年4月現在、山口労働局からリリースされている2025年2月度の有効求人倍率データをまとめました。
最近の有効求人倍率のトレンドや、地域別、職種別の有効求人倍率を確認いただき、今後の採用活動の参考にしていただければ幸いです。

求職者の年間動向~属性ごとの求職活動時期の傾向~
【学生】・【主婦】・【フリーター】などの、採用ターゲット属性ごとに、月別での動向をまとめた資料です。これさえあれば、いつ・どの採用ターゲットをねらうべきか、すぐにわかる!一年を通じて使える保存版です。
山口県の有効求人倍率の推移
山口県の2月の有効求人倍率は、1.45倍となり、前月より0.05ポイント上昇、前年同月比では99%となっております。
山口県の地域別の有効求人倍率
山口県の2月の地域別有効求人倍率は、宇部が最も高く1.74倍、次いで山口が1.68倍となっております。
山口県の主たる産業における、産業別新規求人数
山口県の主たる産業では、昨年と比較して、金融業・保険業、運輸業・郵便業、不動産業・物品賃貸業などが増加傾向となっております。
■有効求人倍率とは
求職者1人に対する求人件数。倍率が1を超えるということは、求職者数よりも求人件数が多い(=採用難)ということを表します。
■注意
地区別の有効求人倍率は、季節調整を行っていない数値です。
■データ出所
山口労働局 > 事例・統計情報 > 求人・求職>「山口県の雇用情勢について」より
求職者の動く傾向
4月~5月は採用の好機!新学期が始まると同時に学生・主婦の動きが増加します!GW休暇を利用した転職者の動きにも注目です!
<大学・専門学校・高校生>
入学式終了後の4月中旬から5月までは動きが活発化します!特にこの時期は、バイトデビューをする長期希望の新入学生が多く動くため、採用するには好機です。GWのみの短期希望者の動きもあり、求人ニーズに合わせて幅広い人材の採用ができる時期でもあります。
<フリーター>
3月に退職、卒業後フリーターとなった人の動きは継続しますが、販売・飲食系に勤めるフリーターはGWに繁忙期を迎えるため、5月以降に転職の動きが始まります。
<主婦・主夫>
お子さんの入学式後以降に動きが出始めます。GW前に一旦応募が減少しますが、5月末までは動きが活発になっていくことが予想されます。
<正社員・契約社員>
年度末から未就業者の動きは継続しています。また、GW後の転職者、5月以降に動く第2新卒、賞与後の転職希望者と継続的な動きも見込まれます。
今後の求職者の動向
【6月】求職者動向~動きがひと段落する時期。ターゲット別の訴求が重要。

「ヒトクル」は、株式会社アルバイトタイムスが運営する採用担当者のためのお役立ちサイトです。
「良いヒトがくる」をテーマに、人材採用にかかわる方々のヒントになる情報をお届けするメディアです。「採用ノウハウ」「教育・定着」「法務・経営」に関する記事を日々発信しております。各種お役立ち資料を無料でダウンロ―ドできます。
アルバイトタイムス:https://www.atimes.co.jp/