【採用担当者283人に聞いた!】アルバイト・パート 採用活動の実態をレポート|2019年

【採用担当者283人に聞いた!】アルバイト・パート 採用活動の実態をレポート|2019年
目次

有効求人倍率が年々上昇し、人材不足が社会現象となっている昨今において採用手法は日々進化をしております。また、人材の流出を防ぐために様々な取り組みをする企業も増加しています。さらに、国を挙げて「働き方改革」の一環として女性や中高年の活用を推進する動きもでています。

そのような環境下において、静岡・愛知でアルバイト・パートの採用活動をしている担当者さまが、人材の確保のためにどのような取り組みをされているのか、調査をいたしました。


ぜひ、御社の今後の採用活動の参考にしてください。

調査時期:2019年7月26日~ 2019年8月2日
対  象:静岡・愛知でアルバイト・パートの採用活動をされている採用担当者
回答人数:283人


ダイジェスト

採用手法

・フリーペーパーは「横ばい」が25.8%、「昨年より減少」「停止」が3割と減少傾向にある

・求人サイトは「横ばい」が約4割、「増加」が約3割近くでWebへ移行している。

・折込チラシは「昨年も今年も利用していない」が65%、「減少」「停止」も合わせて2割近くある

・新聞は「昨年も今年も利用していない」が84%

・ハローワークは「新規追加」「増加」「横ばい」合わせて6割以上。一方、「昨年も今年も利用していない」が約3割

・自社ホームページの活用については、「新規追加」「増加」「横ばい」合わせて6割以上。一方、「昨年も今年も利用していない」が約3割

・かなり浸透してきたIndeedは、「新規」「増加」「横ばい」合わせて5割近い。一方、「昨年も今年も利用していない」がまだ4割ある。

・その他の手法として、昨年も出たリファラル採用以外にもSNS(LINE)やATS(採用管理システム)を利用している声が新たに出ている。


定着に関する取り組み状況

・「はい」と回答したのは約38%、取り組みが実施できていない状況必要性は感じていても策を講じられていない状況があると思われる。

・具体的な取り組み内容は、「待遇・福利厚生の充実」が2割強で最も多く、ついで「コミュニケーションの強化」「時給の見直し・昇給制度」。


女性採用に関する取り組み状況

・「以前から積極的に採用している」が71.4%。約9割で女性を積極的に採用している

・理由として、「女性に適している職場だから」が37.6%、ついで「女性の方が優秀だから」が25.5%という回答が多く、特に接客業や介護業において女性の方が適性がある、という認識がある。


中高年(50歳以上)採用に関する取り組みについて

・回答が、2極化している。中高年を積極的に採用する意向ありが合計で6割以上あるのに対し、一方で「今後も積極的に採用する予定はない」が4割弱あり。

・理由として、「勤勉、真面目、経験があるから」および「働いているスタッフが多く中高年が活躍できる環境」が同じくらいという結果となっている。

・中高年採用をしたくてもできない業種や仕事内容が一定数あると考えられる。


採用手法について


□フリーペーパーは「横ばい」が25.8%、「昨年より減少」「停止」が3割と減少傾向となっています。


□求人サイトは「横ばい」が約4割、「増加」が約3割近くでWebへ移行しています。




□折込みチラシは「昨年も今年も利用していない」が65%、「減少」「停止」も合わせて2割近くあります。


□新聞は「昨年も今年も利用していない」が84%となっています。



□ハローワークは「横ばい」が約半分。一方、「昨年も今年も利用していない」が3割近い数値となっています。


□自社ホームページは「新規追加」「増加」「横ばい」合わせて6割以上。一方、「昨年も今年も利用していない」が約3割の状況です。


□Indeedは「新規」「増加」「横ばい」合わせて5割近い。一方、「昨年も今年も利用していない」が4割です。


定着に関する取り組みについて


定着に関する取り組みを行っていると回答したのは38%となっています。


取り組み内容は「時給の見直し、昇給制度」が最も多く、次にコミュニケーションの強化、福利厚生の充実と続いています。またフリー回答では、教育面や待遇面を整えながら、スタッフのモチベーションのアップを狙っている様子が見えます。



(フリー回答)
・従業員満足アンケートの実施、改善
・希望者の正社員登用
・年に一度のヒヤリングと昇給など仕事についての取り組みの評価。
・柔軟な勤務時間の設定、休暇を取りやすく
・年齢や性別が近い方に新人さんの面倒を見てもらっています
・定期面談などをおこない人間関係のハレーション防止や働く環境の整備を行っている。
・学生のバイトにはまかないを付けて、主婦のパートにはおやつタイムを設けている。
・工場長直通のご意見箱を設置。素早く対応することにより、信頼感をアップできていると思います。
・キャンペーンで成績上位者にTポイント付与
・福利厚生の充実、企業理念の浸透
・資格取得助成、外部研修参加
・テキストと動画の自主研修


女性採用に関する取り組みについて


「女性に適している職場だから」が37.6%、ついで「女性の方が優秀だから」が25.5%となっています。


積極採用の理由は「女性に適している職種だから」が37.6%、ついで「女性の方が優秀だから」という回答になっています。フリー回答からは、女性の特性、強みを活かすべく積極採用している企業が多いことが分かります。


(フリー回答)
・対外的に、女性の方が印象が良いから。あとはスキルがあれば男女問わないので。
・女性でもできる業務があるから、限定をする必要がない。ただし、考慮をする必要はある。
・コミュケーション能力が高い。職務遂行能力が高い。
・女性だからではなく、男女不問で積極的に採用しているから
・応募そのものが女性が多いため、在籍比率も女性が多くその傾向にあるというだけである
・業務内容により、女性の方か喜ばれるケースもあるため
・女性の感性を生かせる仕事なので
・真面目で能力も高く戦力になるから。
・女性活躍支援に取り組んでいるため
・男女両方の多様なアイデアが必要だから
・塾講師として女性を希望される生徒もいるためです。しかし基本的に男女関係なく積極的に採用しています。


中高年(50歳以上)採用に関する取り組みについて


中高年を積極的に採用する意向ありが合計で6割以上。一方で「今後も予定はない」が4割弱ありとなっています。



積極採用の理由は、「勤勉、真面目、経験があるから」が30%、「現在も働いているスタッフが多い、中高年が活躍できる環境だから」が29%となっています。

フリー回答からは、高齢化社会を見据えた人材確保が主な理由となっていますが、経験・資質の評価も高いことが分かります。


(フリー回答)
・若年層だけに注力していては人材確保ができないため
・短時間の業務等については、年金受給者の方が長く就業可能な場合があるため
・経験豊富な方が多いと考えているから
・職種が清掃なので女性の比率が高いため
・中高年であってもそれまでのキャリアがしっかりしている場合は比較的に有能な方を採用できる可能性があると考えているから。
・若年層の応募がない、採用してもすぐ辞める 
・当社の業務が中高年の体力でも十分活躍できるものであるため。
・会社に協力的であり、若い方より気配りができる為
・年齢関係なく人を見る。
・人件費低減のため、男性向きの現場仕事で短時間勤務のため



いかがでしょうか。
静岡・愛知でアルバイト・パートの採用活動をしている担当者283人に、人材の確保のためにどのような取り組みをされているのか、調査をいたしました。貴社の採用活動にお役立てください。

ヒトクル編集部
記事を書いた人
ヒトクル編集部

「ヒトクル」は、株式会社アルバイトタイムスが運営する採用担当者のためのお役立ちサイトです。

「良いヒトがくる」をテーマに、人材採用にかかわる方々のヒントになる情報をお届けするメディアです。「採用ノウハウ」「教育・定着」「法務・経営」に関する記事を日々発信しております。各種お役立ち資料を無料でダウンロ―ドできます。

アルバイトタイムス:https://www.atimes.co.jp/