【例文付き】営業で応募を増やす求人票の書き方

【例文付き】営業で応募を増やす求人票の書き方
目次

営業職の募集をしているのに「なかなか応募が集まらない」「求めている人材からの応募がない」といったお悩みはありませんか?
コロナ禍を経て営業職も多様化しているため、以前と同じ募集内容ではうまくいかないことも多いでしょう。

そこで本記事では、営業職で応募を増やし、貴社が求めるよい人材を採用するための求人の作成方法についてご紹介いたします。

営業職採用のコツとは?|採用活動時のポイントや優秀な営業経験者の見極め方を解説!



営業の分業化が進み、営業職が多様化

以前の日本の営業職は、新規開拓から顧客への訪問、契約、契約後のフォローまですべて1人で行っているのが一般的でした。

労働力不足により生産性をアップしなければならない今、昔ながらの1人がすべてを行う営業活動は非効率だという考えがではじめました。

そこで導入されはじめたのが「営業の分業化」です。
営業活動を分解し、新規開拓はインサイドセールス、商談はフィールドセールス、商談後の顧客フォローはカスタマーサクセスが担当するといった具合です。

各職種で必要な能力や経験は異なり、仕事の魅力や大変さも違います。もちろん、企業が求める人材(採用ターゲット)も異なるでしょう。

例えば、フィールドセールスでほしい人材像は顧客とのコミュニケーション能力や論理的に説明する能力、フットワークの良さなどが挙げられるでしょう。

一方で、既存顧客のフォローを担当するカスタマーサクセスは顧客の話をしっかりと聞いて、長期にわたり信頼関係を構築することが求められます。こういった営業の分業化の動きは、コロナ禍で加速しています。



採用ターゲット(職種)ごとに求人票を作成することで効果がアップ

多様化した営業職でよい人材を採用するためには、「営業職」とひとくくりにせず、それぞれの職種の採用ターゲットごとに求人票を作りこむことが大切です。

なぜ求人票を作りこむことが必要なのか、求職者の仕事探しのステップを見てみましょう。

Webで仕事探しをすることが主流になった今、求職者が応募するまでには3つのステップがあります。

①「キーワード」を入力し、 

②検索結果一覧の中から気になる求人をクリック 

③詳細を確認して応募する 

それぞれのステップで歩留まりを最大化することが重要ですが求人票を採用ターゲットごとに作りこむことで、

・求職者は自分のための求人だと思い、応募率が高まります。

・求人サイトや求人検索エンジンにおいても、採用ターゲットごとに求人票を作成したほうが、キーワードでの露出率が高まるといわれています。


営業職における求人票作成のポイント

職種別のポイントをご紹介する前に、まずは営業職全般のポイントをお伝えします。


仕事内容

営業職の仕事内容の表記で大事なのは、「どんなお客様に」「何を(どんな価値を)」「どのように販売する」のかを具体的に伝えることです。

「どんなお客様に」は、例えば法人のお客様なのか、個人のお客様なのか。新規のお客様なのか、既存のお客様なのか、問合せをいただいたお客様なのか。

個人のお客様の場合は、年齢層や属性(主婦、学生、シニア)などです。

また、どんな悩みを持つお客様なのかも伝えることで、よりイメージしやすくなるかもしれません。

「何を」は、保険などの無形サービスを販売するのか、機械やツールなどの有形のサービスを販売するのかです。そして、そのサービスを販売することでお客様にどんな価値を提要するのかを伝えます。

そうすることで、その仕事の魅力が見えてくるはずです。

「どのように販売する」は、営業の手段です。

電話なのか、メールなのか、訪問なのかによって違いがあります。また接触頻度などもいれるとよいでしょう。

例) 
弊社サービスをご利用のお客様へ、毎月1回電話で現在のご様子についてお伺いして、もし状況が良くないようだったら追加のご提案をする仕事です。 

特に営業未経験の方は、実際にどんなスケジュールで動いているのかが分かりません。1日のスケジュールを入れることで、より具体的な働くイメージをもってもらいやすくなります。 


給与

給与は営業職において、求職者が注目する項目の一つです。インセンティブや歩合制などで給与に幅があることも多く、詳細をしっかりと記載することが必要です。

求職者に実態を伝えるには、収入例を記載するのがお勧めです。
平均的な社員の収入例を、社歴や年齢なども合わせて伝えることで、イメージしやすくなります。

例)
入社2年 30才 月収35万円
 (月給25万円+歩合給5万円+家族手当3万円+住宅手当2万円)
 入社2年目 平均年収480万円(2021年実績) 


注意したいのは、実態とかけ離れた表記をすることです。平均年収なども合わせて記載し、入社してから「イメージと違う」ということにならないように注意しましょう。


休日・勤務時間

ワークライフバランスが重視される現在、休日や勤務時間を重視する求職者が増えています。

特に営業職は、残業が多いイメージがありますので、実態に沿って記載しましょう。
勤務時間については、平均残業時間を入れるとよいでしょう。

休日・休暇については、年間休日の表記や、年末年始・夏季休暇など連続して取得することが可能なのかを記載しましょう。有給休暇の取得率も、記載できるとリアリティが増します。

また、会社としての取組みがあれば合わせて記載するとよいです。
今は残業時間が多めでも、会社として残業削減に取り組んでいて昨年比で減少しているなどの事例があれば盛り込みましょう。

例) 
・週休2日制 
(毎週水曜・隔週他1日 ※月6~9日) 
年次有給休暇(年5日は計画消化) 
夏季休暇(2021年実績連続5日) 
冬季休暇(2021年実績連続6日) 

・有給消化率80% 子供の運動会や家族旅行などで利用している社員が多数います。 
会社として有給消化を奨励しています。 

・平均残業時間25時間(1日1.2時間程度) 
毎月個人別の残業時間を公開して、残業時間の削減に努めています。


ノルマや、飛び込み営業の有無

営業職の場合、ノルマや飛び込み営業、無理な販売スタイルかどうかを気にする求職者も多いです。

新規営業を嫌がる求職者も多いため、新規営業の割合や、完全反響営業の場合は必ずその旨を入れましょう。

例) 
・ノルマは一切ありません。チーム目標があり、チーム内で達成できるようにみんなで協力するスタイルです。 

・飛び込み営業はありません。広告からの反響営業が100%です。 


教育体制

未経験者募集の場合は、どういった教育体制で仕事を覚えていくのかを記載しましょう。

例) 
・求人に関する知識を2週間座学で勉強していただきます。その後、実際の配属拠点で先輩スタッフと2週間同行、ロールプレイングを重ねて商談の練習をします。 

実際に現場に出てからも、教育担当の先輩にいつでも質問ができる体制をとっています。また定期的に入社1年目の社員への研修もあり、ビジネススキルを高めることが可能です。 


盛り込みたいキーワード

求人票に適切なキーワードを盛り込むことで、採用ターゲットへのリーチが広がります。

土日祝日休み 
高給 
社会貢献 
キャリアアップ 
ルート営業 
完全反響営業 
ソリューション営業 
法人営業 
提案営業 
コンサルティング営業 
外回り営業 
外勤営業 
カウンター営業 
セールス 
直行直帰 
接客販売 
法人営業 
個人営業 
ルートセールス 
定期巡回販売 
ラウンダー



インサイドセールスの求人票作成のポイント

ここからは、職種ごとの訴求ポイントについてご紹介していきます。まずは、インサイドセールスです。


職種名

インサイドセールスだけではどういった職種か分からない方もいるので、イメージしやすいように工夫しましょう。

(例)
 医療機器のインサイドセールス(内勤営業) 
法人向け内勤営業(インサイドセールス) 


仕事内容

インサイドセールスといっても、企業によって役割や手法が異なることがありますので、自社でお任せする業務を詳しく記載しましょう。

(例) 
当社では営業職をインサイドセールスとフィールドセールスに分業しています。 
インサイドセールスは、内勤営業のことで、見込み客リストへ電話をして商談設定をする仕事です。 

足で稼ぐフィールドセールスとは異なり電話での営業がメインです。 
商談設定をしたらフィールドセールスへ引き継ぎます。 

インサイドセールスは、商談設定に集中して場数を踏むことで、短期間で成長することができます。 

また、コロナ禍を経て導入を進めている企業も多いことから、今後も需要がある仕事です。


インサイドセールスの魅力、訴求点

●柔軟な働き方が可
電話とパソコンがあればできるため、リモートワークで働くこともできるなど柔軟な働き方が魅力です。
また比較的時間も融通がきくため、フルタイムで働くことが難しい主婦の方にも向いている仕事です。

例) 
年間休日145日、在宅勤務可で公私のバランスが取りやすい環境です。 
子育て中のママ、パパが活躍中です。



●営業未経験でもチャレンジしやすい
インサイドセールスは、本格的な商談に入る前の顧客との接点をつくる仕事です。そのため、営業未経験者でも最初のステップとしてチャレンジしやすい側面があります。

例) 
「営業に挑戦したいけれど、未経験で不安」 
「営業スキルを身に付けたいけれど、どんな順番で成長できるのかイメージできない」という方、大歓迎です!


フィールドセールスの求人票作成のポイント

職種名

フィールドセールスは、従来型の営業になりますが、業界や対象顧客が分かるように記載するようにしましょう。

例) 
・人材紹介の法人営業(新規開拓) 
・機械メーカーのルート営業 


仕事内容

例) 
インサイドセールス部隊が獲得したアポイントに対して商談・成約に結び付けるのが、フィールドセールスの仕事です。ある程度の見込みがある顧客に対する営業のため、商談に集中していただける環境です。

やりがいは、お客様の困りごとに対して自社のサービスがお役に立てること。 

オンライン商談も多く、効率よく成果をあげることができます。 


フィールドセールスの魅力・訴求点

●商談に集中でき、スキルを磨くことができる
インサイドセールスが商談設定を行うので、フィールドセールスが接触する顧客は見込みが高い顧客のみです。
すでに顕在化したニーズを持っている顧客への商談がメインのため、顧客の悩みを的確にヒアリングし、その悩みを解決する提案をすることに集中できます。

そのため、商談率を上げ、営業としてのスキルを高めることができます。
成長意欲が高いターゲットが多いので、将来のキャリアアップについても記載するとよいでしょう。

例) 
「収入UPしたい…」「成長したい…」という意欲のある方、当社で営業としてのスキルアップを図りませんか? 

入社後2年で、マネージャーへキャリアップすることも可能です。バックアップは惜しみません。


カスタマーサクセスの求人票作成のポイント

取引顧客のフォローアップするのがカスタマーサクセスです。会社によって呼び名が異なりますし、役割も異なるので求職者に伝わるように記載しましょう。


職種名

例) 
・既存取引顧客のフォローアップ(カスタマーサクセス) 
・通信販売の会員向け問合せ対応 
・ヘルスケア商品の顧客向けカスタマーサポート 


仕事内容

例) 
・弊社サービスの顧客に対して、毎月1回ヒアリング、ご提案をする仕事です。サービスの効果について月次レポートを紹介し、成果を上げるための改善提案をします。 

すでに取引しているお客様が、しっかりとサービスの効果を感じていただけるようにサポートするお仕事です。

一緒に悩みに寄り添い、解決できたときの喜びがやりがいとなります。
 

カスタマーサクセスの魅力・訴求点

①既存顧客のため、すでに関係ができている
既存顧客のため、一から関係構築をする必要がありません。新規顧客を担当することにストレスを感じる方には安心材料となります。

例) 
・担当していただくのは、弊社サービスを利用しているお客様です。顧客情報が社内で蓄積されていますし、引継ぎもしっかりしますので安心してください。 



②お客様の喜びを共有できる
カスタマーサクセスは、お客様と伴走しながら改善提案をする仕事です。そのため、自分が提案して効果がでたことを直接お客様に喜んでいただけるというやりがいを伝えましょう。

例) 
・お客様の役に立ち、一番近くで喜んでいただけるお仕事です。 
・「●●さんのおかげだよ」そう言っていただけるのがやりがいです。 



③サブスク商品の増加から、ニーズが高まっている
カスタマーサクセスの仕事は、サブスク商品(月額定額制サービス)が増えていることもあり、社会的にニーズが高まっている仕事ですので、その点もアピールできます。

例) 
消費者ニーズの多様化から、顧客対応スキルが求められるカスタマーサクセスは今後の キャリアップに役立つでしょう。 


営業職の募集をするなら「ワガシャ de DOMO」がおすすめ

ここまで営業職の求人票の効果的な書き方をご紹介しましたが、改善のイメージはつきましたか?

ポイントは分かったけど、実際に自社の求人票を変更となると忙しくてそんな時間がない・・・という方も多いのではないでしょうか?

そういったお客様にピッタリのサービスが、中小企業向け採用管理システム「ワガシャ de DOMO」です。
多くの営業職の求人を作成してきた求人のプロが貴社の求人票を作成。

なかなか集まりにくい求人も、サポートスタッフが定期的に改善・更新をすることで応募効果を高めることができます。

ワガシャ de DOMOで求人記事を作成すると、Indeedを初めとした複数の求人サイトへ連携し、多くの求職者に求人票を見てもらうことができます。


ヒトクル編集部
記事を書いた人
ヒトクル編集部

「ヒトクル」は、株式会社アルバイトタイムスが運営する採用担当者のためのお役立ちサイトです。

「良いヒトがくる」をテーマに、人材採用にかかわる方々のヒントになる情報をお届けするメディアです。「採用ノウハウ」「教育・定着」「法務・経営」に関する記事を日々発信しております。各種お役立ち資料を無料でダウンロ―ドできます。

アルバイトタイムス:https://www.atimes.co.jp/